STUDY HACKS!

「STUDY HACKS!」(小山龍介)読了。
ブックオフで安かったので購入。

STUDY HACKS!

STUDY HACKS!

目次
はじめに
ツールハック  機能と形態
環境ハック   身体と環境
時間ハック   すきまとながら
習慣ハック   愛着と定着
試験ハック   選択と集中
語学ハック   リズムとゆらぎ
キャリアハック STUDYとSTUDIOUS

 うーん、だいたい当たり前。導入していないハックにはその理由がつけられるし、導入しているものも多い。ただ、自分の勉強法の網羅的なチェックをしたことはなかったので、それなりに新鮮だった。あと、こういったハックがネット上ではたくさん公開されているからかもしれない。はてな村ではなおさら。まあ、そんなことを言っても僕にとって新しいハックもいくつかあるわけで、それらをピックアップ。

  • 黄色いものを周りに置く
  • お経を聞いて集中する(ミニマル音楽やで代用してもいい)
  • 短期記憶の場合、4時間くらいは記憶が残っています。
  • ランチェスターの法則
  • iTunes Uで海外留学する
  • ブルーオーシャン戦略を立案するためには、「4つのアクション」と呼ばれる行動をとる必要があります。(「減らす」「取り除く」「増やす」「付け加える」)

カッコ内以外はすべて引用。ミニマル音楽か……前から気になっていたのだけど、こういうの?

 ああ、いいかもしれない。思考中、勉強中に音楽自体が主役になるのはよろしくないよね。ゲームのBGMなんかが勉強に合うのもこういう理由。…お経は、気が向いたらね。
 iTunesは今月になって本格的に導入したので、iTunes Uの講義を少し探してみた。のだけれど、面白そうなのがなかったので、とりあえずNatureとNationalGeographicとWorld News for Children(BBC)とをpodcastで聴くことにした。
 なんにせよ、この手の本を読むときに思うのは、本書にもあったように、

現代のように変化の激しい時代には、何もしないでいることのリスクが非常に高い

ということだ。