名前が良くない?

「土木工学科」という名前だと学生が集まらない、という話を聞いた。
よくある意見だけど、じゃあどんな名前がいいの?ってことで、


  • 土木工学科

 ストレートに。上の世代の方々に話が通じやすい。wikipediaの土木工学によれば、「土木分野の業務内容と土木という単語があまり良いイメージ(土木作業員・土方、汚職)を持たない」とのこと。まあ、そうかな、と思う。

  • 環境」をつける

 環境土木工学科・土木環境工学科など。これからの土木のテーマは「環境」ということかな。

  • さらに「都市」をつける

 環境都市工学科・都市環境学科など。そもそもcivil engineeringだからね。

  • さらに「社会」をつける

 社会環境工学科など。交通・景観とか社会的な分野もあるわけで。

  • むしろ「建設」と一緒になってる

 環境建設工学科・建築都市環境学科など。日本では土木と建設は仲が悪いと聞いたことがあるけど。

  • システム」をつける

 環境システム工学科・社会環境システム学科など。「システム」は魔法の言葉。意味を拡散させることができます。

  • デザイン」をつける

 都市環境デザイン学科・都市基盤デザイン工学科など。もちろん土木には「デザイン」という要素がある。

  • 地球」をつける

 地球工学科・地球環境工学科など。広い視野で。国立大学とか。

  • 土木は「社会基盤

 社会基盤学科・社会基盤工学科など。うん。でもこれからは情報分野もインフラになるからなあ・・・



こんな感じ?
地球環境都市建設社会基盤システムデザイン工学科!
学科名称を考える一助になれば幸いです(ならない?)
というか、僕の専攻は農業工学なんだけど。