展望

興味がないのではなく,知的に怠惰なだけではないか?

興味・関心は知識量に比例する.今皆さんの中で興味があると思っているものの大半は,単にそれまで接触する機会が多く,その分野に知識があるにすぎないことが多い.たとえば,「ITには興味がない」という若者の多くは,本当にITに興味がない志向の人なので…

今年の抱負 in 2012

あけましておめでとうございます。 もう2日になってしまいました。年末から実家に帰り、年越しは終始論文を書いて過ごしましたとさ。もちろん、修士論文とかけていますね。……さて、今年の抱負。 曖昧な考えを放置しない 自覚はしていたのだけれど、考えの詰…

進路のご報告

ようやく、進路を定めました。外資系企業でコンサルみたいなことをすることにしました。外資系のコンサルティグファームに行く、というのとはちょっと違いますが、あまり言うとネタバレなので、このくらいにしておきます。 さて、コンサルといっても建設コン…

仕事はコンテンツで選ばない

七夕までに結論を出す、と人事の人に告げたが、まだ迷っている。 以前、迷っているならば、どちらを選んでも良い、と書いたが、そうすると、なお迷ってしまう。おそらく、どちらになっても、後悔するようなことはないだろうが、だとしても、である。 ひとつ…

今年の抱負 in 2011

あけましておめでとうございます。 さて、今年の抱負。なんと、2011年度で学生生活も終わりでありますことよ(詠嘆)。昨年と同様、今年の抱負をつらつらと。 優先順位をつける習慣づけをする わりと今まではプライオリティを決めなくても、時間を膨大につぎ…

仕事と就活とキャリアプランの話

就活モード。スキルアップセミナー的なものに行ってきた。まとめます。 就社→就職→??? 「就職」という語が定着する前は、「就社」が一般的だったそうだ。「就社」はなぜ「就職」になったのか?単語を分解すれば、「社に就く」、から「職に就く」に変わっ…

本当に迷っているんだったら、どれを選んでも良い

自分にぴったりとあった仕事や研究テーマといったものは存在しない。存在し得ない。そう分かっていても、迷ってしまうのはどうしてだろうか?最近、これの答えを見つけたような気がする。それは、その対象について「考えた」という実感が欲しいからではない…

バイト所信表明(斜めの方向を見て)

引越しに伴ない、3月からは近くの本屋でバイトすることに。 一度本屋で働いて見たかったので。時給は低いけど、毎月の書籍購入費を考えると、どうかな?多少見れるだろうか。一緒に研修を受けた人は、これで3件目の本屋バイトらしい。どれだけ本屋を愛して…

今年の抱負 in 2010

明けましておめでとうございます。 2009年の振り返りエントリを考えていたら、年が開けてしまいそうになったので、今年の抱負を考えてみる。 過去を振り返る「日記」タグはあったけど、これから先のことを考えるタグが無かったので、「展望」タグをつくった…