大学

シンガポーリアンと聞き手の属性

シンガポールの大学生が100人くらいやってきた。どういう背景なのかわからないが、僕らはポスター発表をさせられる。急造ででっちあげた研究発表なので、写真がペタペタ貼りつけてあるだけ。 プレゼンを作るときにまず思うのは、どういう人がオーディエンス…

現場と計算

現場をみることは大切だ。これは、至極まっとうな意見。いま僕が所属している研究室はフィールド調査をとても重視する。しかし、指導教官によれば、そうでなかった時代もあるということだ。 20年ほど前。「現場に出れば水理学が荒れる」そう、言われていたら…

俺は農学部をやめるぞ!ビョウホーッ!

というわけで、大学院は工学部です。これはどうなんだろう。既存の〇〇学部とかに縛られるというのがもう完全におかしい。 卒業式のあと(謝恩会、だっけ?)、ある先生に「これからは農学だと思うんだよ?」(意訳:君の進路選びは変だ)みたいなことを言わ…

大学院合格しました。

筆記試験免除がでていた某国立大学院も、筆記試験一本だった某国立大学院も合格で、現在の某国立大学とはさよならすることになる。ちなみに、某国立大学だらけでさっぱり分からない文になったけど、全部違う大学。前後左右の人(たぶん外部)が落ちていたの…

院試で会った方々のことなど

院試オワタ\(^o^)/ まあ結果はどうなるか分かんないくらいのラインなのだけど、外部院試というのも良い経験だったなーと思う(落ちたみたいな言い方になってる!)。なんと言っても、他の外部院試組の人と話すのは結構楽しかった。やはり自大ではなくあえ…

院試受けてくる

今週はハイパー院試ウィークなので、8月の更新は今日で最後。ひとつは筆記免除が出ているので、面接のみ。もうひとつは筆記と面接が連日。今いる大学は受けないのでこんだけ。というわけで、がんばってきます!あ、選挙も行かないと!9月はもう少しブログ…

大学院説明会いってきた

主に自分用メモ。 アカデミックポストについて アカデミックポストは競争が厳しいところではあるが、理学部のそれと比べると、土木系で博士課程に進む人間は少ない(オーダーがひとつ低いくらい)。よって、就職が極端に厳しくなることはない。むしろ問題は…

理系新四年生です。

まさに僕が、「春から研究室に配属される理系新4年生」なので。 春から研究室に配属される理系新四年生のための心得 - ミームの死骸を待ちながら 研究室に入った四年生が意識すべきは、上述の「外向き」の意義ではなくこちらです。社会的、業界的にはさほど…

海外大学の講義

ちょっと前の記事だけど、世界の有名教授の授業がオンラインで聴講し放題!『Academic Earth』 - IDEA*IDEA 〜 百式管理人のライフハックブログ 〜これは素晴らしい! MITとかの講義がおうちで聴けるわけですね!? 現時点で登録されているのはBerkeley,Har…

学科再編の評価

昨日↓の続き。 名前が良くない?(けれっぷ彗星)土木工学科という名前がいろんな名前に変わっているね、という話でした。 で、その理由はなにか?「土木」という名前のイメージが云々、ということもあるにはあるだろう。しかし、根本的な理由は、既存の学問…