その他

密度と限界

かなりバランスのとれた生活ができている。研究メインで、あいかわらずだらだら就活も続けているし(いいかげん行き先を決めよう)、バイトも細々とやっているし、プライベートもまあまあ確保できている。バランスのとれていないこととは言えば、あまりブロ…

うさんくさい

友人と就活の話をする。彼は、かねてからの、純情一筋の、日本の根幹を支えることを誓う、公務員志望である。皮肉ではない。僕が戦コンを受けていた、という話をすると、やや怪訝な顔つきする。まあ、おもしろいだろうけど、なんかうさんくさくないか?そう…

テオ・ヤンセン

友人にテオ・ヤンセン展のパンフレットを貸してもらった。これは、スゴイ。言葉では伝わらないので、動画を貼っておく。 テオ・ヤンセンがつくりはじめた新しい生命「ビーチアニマル」は風だけで動く。彼の言うことには、神は動物を風で動かす可能性に思い当…

他人といると戦場

待ち合わせには早めに行くのが好きだ。「時間がもったいないと思わないか」というようなことを言われるのであるが、どうもそういった問題ではないみたいだ。 僕は基本的に「余裕のない人間」である。余裕があるように見えるときは、わざわざ余裕が持てるよう…

「楽」と「楽しい」

どうして同じ「楽」という文字を使うのだろうか? 僕のなかでは、楽なことはあまり楽しくない。例えば、テレビをぼーっとっ見ているのは楽なのだけど、それほど楽しくはない。もちろん、ある程度までは楽しいのだが、かなり物足りなさを感じる。これに対し、…

はてなパーカー欲しい!

今日は特に書くことがないので、はてなパーカー欲しい!キャンペーンにブログから応募。色はバーガンディがいいかな。ワインレッドとは違うの? パーカーと言えば。うちの大学では、所属団体ごとにパーカーをつくってるところが多くて、学内を歩くと、知らな…

ちょっと、山のほうへ行ってきます

いや、お前卒論やれよ、という感じですが、数日ほど下界を離れるつもりです。冬の山は寒いですよねー。次回更新は、次の週末くらいでしょうか。ではでは。

モチベーションとのつきあい方

毎日の研究でボトルネックになっているのはやっぱり、やる気だ。モチベーションと言ってもいい。その辺のライフハック本を読むと、「やる気を出すための方法」みたいなのを見つけることができる。「とりあえず簡単に片づけられることから手をつける」とか「…

僕はいかにしてコツコツ型の人間になったか 

よく、「君はコツコツやるタイプだね」と言われる。褒めているのだろうか?客観的に考えて、たぶんそうだと思う。自分でも自覚はある。しかし、これが、全く嬉しいものではない。僕はコツコツやるのは、短期決戦型ではとても他人に敵わないからだ。加えて、…

「曖昧な理解」根絶キャンペーン実施中

今日は珍しく抽象思考モードで書いてみる。 もともと、自分はどちらかというと抽象的な思考をする傾向があると思っていたけど、最近気づいたのは「抽象的な理解」だと思っていたなかに、「曖昧な理解」がかなり混じっていたこと。「理解していたと錯覚してい…

学生は利用すべき[ツーデーパス]

18きっぷの亜種。 「5000円乗り放題」 JR東と7社提携 JR東日本は9日、関東と福島、長野、新潟など12都県の普通列車のほか、提携した東京湾フェリーや京浜急行バスなどの路線が2日間乗り放題になる共通割引切符を20日に発売すると発表した。…

「いい加減にしろ。君が泣いてるかなんて誰にも分からない」

なんかいろいろダメな感じなときに聴く曲。R.E.Mの"imitation of life"。 Charades, pop skill Water hyachinth, named by a poet Imitation of life てきとーに訳してみる。 ジェスチャ・ゲームや,ちょっとした特技ウォーターヒヤシンスに,詩人の言葉みん…

「人生、宇宙、すべての答え」

「森羅万象の答えが?生命、宇宙、その他もろもろについての深遠なる疑問の答えが出たのか?」 「そうです」 「深遠なる疑問の答えは・・・・・・」 「答えは・・・・・・!」 「answer to life, the universe, and everything - WolframAlfa 」 絶対やると…

なぜコピペが面白いのか?

僕らはコピペネタが大好きだ。 最近では、「なにそれこわい」(はてなキーワードにリンクしますように)とか面白かった。 ところで、ある形式を模倣して、そこにおかしさや面白さを見出すのは、コピペに限らない。 例えば、ダジャレがそうだ。 「ふとんがふ…

恋の微分方程式

「○○の方程式」という言葉がある。 例えば、 「勝利の方程式」 「合格の方程式」 「利益の方程式」 などだ。ニュアンスとしては、方程式を解く際、必要な値を代入すれば解が得られるように、 AとBとCをやれば○○を確実に成功させることができる。 という感じ…

漢字練習帳?

斬新な数の数え方を考えた。 まあ、「殺」って字がみっしり書かれた紙とか人に見られたら心の闇とか心配されそうだけど。 「漢字練習帳」ってあったじゃん。 あれも似たような状況になるよね? 「殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺」って書き続けたわけだし、 「死死…

あれ?絶対ここに置いたはずなんだけど?

20代後半から30代前半、自分なりに旅をして それほど広範囲に見たわけでもないけど、ただ、足で回る。意味もなく。宗教に関心があるわけでもないけど、寺社や墓を目安に回るというだけで、そうやって、歩き続けると、奇妙な歴史のようなものがなんとなく見え…

正しい説教の聞き方

面接の思い出を読んで。 シューカツおそろしいです。 まさか面接の場で、説教を食らうとは思わなかった。同時に俺は、いかに認識が浅いかを思い知らされた。この経験を活かして、次は頑張ろうと思った。 説教ってこんなに素直に聞くものだっけ? 説教されて…

今、行きたい場所

好評(?)の「今週のお題」シリーズ。 ・・・センメリング鉄道、かな。検索したら949件しか出てこなくて焦った。オーストリアにあるアルプスを越える鉄道。 開通が1854年だそうなので、当時は機械の導入なども進んでいない。にもかかわらず、アルプス越えと…

湿った空気と乾いた空気

某所の院試問題より。 湿った空気と乾いた空気はどちらが重いか? 直感的には湿った空気のほうが重く感じるんだけど、それは間違い。 ちょっと考えるとわかるけど、一般的に乾いた空気のほうが重い。 空気のうち酸素が20%,窒素が80%と仮定して、 酸素は1mol…